中間処理工場

リサイクルプラント全景

リサイクルプラント全景

当リサイクルプラントは、平成3年7月に東京都三多摩地域内における、ごみの減量化と再資源化を推進するため、空きびん・空き缶の再生選別工場としてスタートしました。その後、発泡スチロール製トレイやペットボトル、更に、容器包装プラスチックについてもリサイクル出来る設備を順次導入し、品目の拡大をはか
り今日に至っています。

工場設備としては、ビン・缶選別再生処理設備、発泡スチロール再生処理設備、PETボトル再生処理設備、容器包装プラスチック再生処理設備、粗大ごみ等の産業廃棄物破砕処理設備があります。

PETボトル再商品化工程

PETボトル再生処理設備では、破袋機、投入コンベアー、選別コンベアー、湿式粉砕機、洗浄機、分級機、脱水機、比重分離器、集塵機、乾燥機、異物除去機を有し、常に一定の品質をキープしたPETフレークを製造・販売しています。

①PETボトル受入れヤード

①PETボトル受入れヤード

②PETボトル再生処理施設

②PETボトル再生処理施設

③選別工程

③選別工程

④PETフレーク

④PETフレーク

PSトレイ再生処理工程

発泡スチロール再生処理設備には、投入コンベアー、粗破砕機、電気式加熱溶融機があり、食品トレイなどの発泡スチロールを溶融固化し、PSインゴットを製造・販売しています。

①白色トレイ等

①白色トレイ等

②搬入種類別保管

②搬入種類別保管

③異物除去及び溶融機投入作業

③異物除去及び溶融機投入作業

④PSインゴット

④PSインゴット

容器包装プラスチック再生処理工程

容器包装プラスチック再生処理設備では、投入機、選別コンベアー、圧縮梱包機等があり、ベール化処理を行っています。

①選別処理工程で異物除去を行います

①選別処理工程で異物除去を行います

②選別処理工程で異物除去を行います

②選別処理工程で異物除去を行います

③圧縮梱包工程にて均一サイズに圧縮加工します

③圧縮梱包工程にて均一サイズに圧縮加工します

④一時保管後、再商品化事業者へ引き渡します

④一時保管後、再商品化事業者へ引き渡します

PE・PPペレット化の工程

ペレット化工程では、開梱機、光学選別機、洗浄粉砕機、脱水、比重分級機、圧搾脱水機、貯留タンク、ペレタイザー等があり、ペレット化処理を行っています。

①ペレット化処理前

①ペレット化処理前

②ペレット化処理後

②ペレット化処理後

ビン・缶選別再生処理工程

ビン・缶選別再生処理設備には、破袋補助コンベアー、選別コンベアー、磁力選別機、スチール缶圧縮機、アルミ缶圧縮機等で構成され、ビンは色別カレット化、缶はプレス加工化しています。

缶圧縮後

缶圧縮後

ビン色選別作業

ビン色選別作業